予防医療を実践することは社会貢献になる時代!! 兵庫県三木市小野市ピラティススタジオ5senses
どうも、兵庫県三木市でピラティススタジオを運営している理学療法士の藤原です。
最近、ふと思うことがあったんです。
「病気にならない努力って、実はすごい社会貢献じゃないか?」って。
昔は、健康って「個人の問題」として捉えられることが多かったけど、今はそれだけじゃ済まされない時代になってきたなと感じています。
僕自身、理学療法士としてたくさんの患者さんを見てきたし、ピラティススタジオを経営する中で、体の不調を感じてからやっと行動する人がまだまだ多い現実も見てきました。
でも、実は「予防」が一番の近道だったりする。
「病気になってから」より、「ならない体づくり」
例えば、腰痛でお悩みのお客様。
最初は「ストレッチやマッサージをすれば楽になる」と思って来られるんですが、話を聞いてみると、生活習慣のクセや、長年の姿勢の歪みが根本の原因だったりします。
一度良くなっても、また同じ生活をしていれば、再発するのは当たり前。
だからこそ「日常の中でどう予防するか」が超大事なんですよね。
僕のスタジオでは、そういう方にピラティスを通じて「正しい使い方」を再教育してもらうことを大切にしています。
要は、“治療より再教育”のスタンス。
もちろん、何かあった時に医療に頼るのは大事なこと。
でも、そもそも不調にならない体を作る方が、本人にとっても、社会にとっても断然プラスなんですよ。
医療費は、皆んなの税金で成り立ってる
ちょっとリアルな話をすると、日本の医療費って年々増えてる。
高齢化だけが原因じゃなくて、「予防に無関心な人が多い」のも、見逃せない要因のひとつ。
たとえば、食生活を見直さずに生活習慣病になって、その結果入院や通院を繰り返す。
その治療費って、保険でまかなわれてるわけだけど、その財源は、ぼくたちの税金や保険料。
つまり、「自分の不摂生のツケを、みんなで払ってる」ってことにもなりかねない。
改めて考えると、ちょっと怖くないですか?
予防を意識すること=未来への投資
ぼくはそう考えています。
予防医療って、自分の健康のためにやってるようで、実は「家族のため」「社会のため」「未来の子どもたちのため」にもなるって。
たとえば、健康な親が増えれば、子どもは安心して育つ。
働き盛りが元気でいれば、社会の生産性も上がる。
高齢になっても寝たきりじゃなく自立していれば、介護費用だって減る。
つまり、「健康でいる」こと自体が社会貢献なんですよ。
最後にひとこと。
ぼくは、医者ではありません。
でも、理学療法士として、運動を指導するトレーナーとして、「予防」の大切さは日々の現場で身に染みて感じています。
健康になることは、自己満足だけじゃない。
社会の未来を明るくする、ものすごいパワーを秘めてる。
だから、声を大にして言いたい。
「もっと早く、自分の体と向き合う時間を持とう!!」って。
病気になってからじゃ、遅いんです。
今からでもできること、たくさんありますよ。
5sensesの掲げるライフミッションは、、、
『病院に通わない世の中にすること』
全ての方が健康で幸福な世の中になればいいと心から思っています。
身体の不調でお悩みの方は是非、一度5sensesのピラティスを体験してみてください!
10年以上病院勤務経験のある理学療法士がマンツーマンでサポートいたします!
相談や体験だけでも大丈夫なので、まずは気軽にご相談してください!
———————— 大切なお知らせ ————————
現在、ご予約と確保しにくい状況を未然に回避するため、新規の募集を一時停止しております。
募集再会はInstagramと公式ホームページお知らせいたします!
皆様にお会いできることを楽しみにしております!
ホームページ→https://5senses.amebaownd.com
予約サイト→https://coubic.com/5senses/689130/book
◉住所 →兵庫県三木市別所町東這田10−3 1F
◉営業時間(完全予約制) →平日〜土曜日:10:00〜19:00
◉備考 →駐車場(無料)、更衣室完備、トイレ完備
0コメント